熱中症対策について~
平素より、阿部産業をご利用くださいましてありがとうございます。
6月1日より、職場において、熱中症対策が義務化されました。
近年の酷暑を考えますと、この義務化は必要なことであることは疑いようもありません。
特に建設業は、熱中症による死亡事故が多いそうです。
今まで以上に熱中症への対策をしていく必要性を感じている次第です。
事務所にいらっしゃった方にも、少しでも熱中症の予防のためにと、塩タブレットを置いてみました。
冷たいお茶もありますので、気楽にお申し付け下さい。
「配送や郵便をしてくださる方、いつもありがとうございます。」
こういった背景のなかで、もしかしたらリフォーム現場での、職人の体調不良による対応や工期の遅延、急な段取りの変更等でお客様にご迷惑をお掛けすることがあるかもしれません。
適度な休憩時間の確保やスケジュールの柔軟性をお願いするといった、元請け企業様やお施主様のご理解をいただかなくてはならない場面があるかもしれません。
弊社従業員から、このようなご提案ある場合に、ぜひご協力いただきましたら幸いです。
関連記事
-
-
PayPayでクーポンやっています。
弊社のPayPayを調べて頂ければ分かりますが、今、20%分のポイントが返ってくるクーポンがあるので
-
-
レギュラーシーズン終了⚾
こんにちはTです(^O^)/ 私は、プロ野球チームYsを応燕しています。 昨夜の試合で今シー
-
-
2020年度経営計画書より(10) 個別方針1
阿部産業は、2020年1月より32年目に突入しています。 その中で、昨年12月に行った経営計画
-
-
阿部産業フィロソフィー手帳 -Abe industry brand- 20
阿部産業の”おきて”フィロソフィー手帳を紐解いていきます。 今回は、阿部産業クォリティー 現場
-
-
2020年度経営計画書より(6) 経営方針3
阿部産業は、2020年1月より32年目に突入しています。 その中で、昨年12月に行った経営計画