*

働き方改革について。

弊社は、明日4月27日(土)から5月6日(火)まで休日となります。

今回10連休となりますが、弊社創業30年超でこれだけ長く連休を取ったことはないかと思います。

休日の間は、誰も事務所にはいない予定です。もしこの連休にリフォーム工事中の方がいらっしゃれば、担当者の携帯電話にお問い合わせ頂く方が確実です。お客様にはご不便をおかけしますがご了承願います。

実は、先週までは休日当番制を実施しており、暮れ正月の期間を除き、定時時間8:30~17:30までは事務所に誰かが詰めていました。しかし、平成が終わるので良い区切りだと思い、思い切って休日当番制は辞めました。

理由は以下の通りです。

巷で叫ばれています「働き方改革」は、中小企業でももう無視できなくなっております。中小企業が大手と同じように休んでしては会社が成り立たないので?とか、休みが多ければ良いのか?というのは、私も非常に悩みましたが、24時間のコンビニですら世間の声を無視はできず、契約を見直してでも改革を進めようとしている世の中です。私は、経営理念の「従業員の生活を良くする」ことを実行する為には世間の流れに逆らうのは正しくないと考えるようになりました。

24時間365日と謳っていた緊急工事の対応をホームページから削除しました。社員さんの残業は大幅に減らしてもらい、今では半数以上の社員さんは定時の17時半には上がってくれています。有給、代休も確実に増えました。ワークライフバランスが取れているのか、病欠や遅刻も減りましたので、私は働き方改革の推進は意味のあったものだと受け止めています。

しかしそれでも、今回は客様への責任感から、この連休も出社したいという社員さんがおり、それはお願いしました。休むより仕事をしていた方が良い、仕事が生きがいであると考える社員さんがいるのは当然だと私は思います。時代が変わっていっても、社員さんにとってどうすることが一番幸福なのかは、これからも考えていかなくてはならない大きな課題だと思います。

5月1日から「令和時代」となりますが、新しい時代も平和であって欲しいと思いますし、弊社は微力ながら”地域のリフォーム屋さん”として、これからも住みよい住環境を提供できるようにしていきたいと思います。

4/27(土)から5/6(月)までは、休業日となります。今年は、お正月が2回来ているかのようです。平成元年から設立した会社ですが、新時代になっても末永く続けていこうと思っていますのでよろしくお願いいたします。

関連記事

ご報告遅れましたが、4月から始まりました。キャッシュレス還元。メルペイ。

時間が掛かっておりましたが、4月からキャッシュレス消費者還元事業に参加することがでいました。使える

記事を読む

阿部産業フィロソフィー手帳 -Abe industry brand- 26

阿部産業の”おきて”フィロソフィー手帳を紐解いていきます。 今回は、阿部産業クォリティー 業務

記事を読む

2020年度経営計画書より(13) 個別方針4

阿部産業は、2020年1月より32年目に突入しています。 その中で、昨年12月に行った経営計画

記事を読む

『論語と算盤』渋沢栄一

今回のコロナ騒動で会社のお金は大丈夫かと皆資金繰りを気にするようになりますが、調べてみると必ず出てく

記事を読む

緊急事態宣言がやっと解除になりました。

本年7月12日から始まった4回目の緊急事態宣言が、昨日で解除されました。 まずは、異常事態が終

記事を読む

お客様の声

弊社、リフォーム事業部『リフォパック』のホームページで、更新までに日時が掛かりましたが、「お客様の声

記事を読む

ゴールデンウイークの営業のお知らせ

明日4/29(水)よりGWですが、弊社はカレンダー通りの日程で営業しております。 4/29(水

記事を読む

2020年度経営計画書より(7) 基本方針1

阿部産業は、2020年1月より32年目に突入しています。 その中で、昨年12月に行った経営計画

記事を読む

今日から新年度

今日から新年度。暖かくなり穏やかな日々となってまいりました。コロナ終息を願いつつ・・・。 1

記事を読む

阿部産業フィロソフィー手帳 -Abe industry brand- 24

阿部産業の”おきて”フィロソフィー手帳を紐解いていきます。 今回は、阿部産業クォリティー 業務

記事を読む

六義園

こんにちはTです(^o^)丿 先日、文京区にある六義園(りくぎえん)

ゴールデンウイーク休業のお知らせ

ゴールデンウィークの休業日をお知らせいたします。 4/29(金)

荻窪駅南口散策②

「角川庭園・幻戯山房」 角川書店の創業者で俳人だった角川源義氏の

荻窪駅南口散策①

こんにちはTです(^o^)丿 先日、荻窪駅の南口を散策してきました。

沼津旅2025~御用邸と内浦地区

2日目は、沼津御用邸と内浦地区を散策しました。 沼津御用邸は、西

→もっと見る

ログイン

PAGE TOP ↑