涼しくなってまいりました。
夏の暑さに怠けて、ブログの更新が止まっていました。
10月に入りそろそろ衣替えの時期になってきました。
この時期が一番過ごしやすくて良いですね。

妙法寺へお参り。工事の安全や社員さんの健康を祈ります。

競技場は芝生養生中。陸上をしている人々がちらほらいました。

カマキリ。

ドングリ。

セミの抜け殻。まだ鳴いているのが聞こえました。

和田堀公園のカモ。

池の噴水もキレイです。
善福寺川。この写真にはないですがあちこち川の整備(プラス公園の整備)が進んでいます。小さい頃はこの台風の時期はよく氾濫していましたが、おかげさまで今では氾濫することは無くなりました。
関連記事
-
-
2021年度 阿部産業3大方針(4)
2021年 阿部産業の3大方針 ①『人として心を高めること』が、ブランド構築の最大の武器
-
-
2020年度経営計画書より(14) 個別方針5
阿部産業は、2020年1月より32年目に突入しています。 その中で、昨年12月に行った経営計画
-
-
9.有意注意(ゆういちゅうい)で判断力を磨く
目的をもって真剣に意識を集中させることを有意注意(ゆういちゅうい)という。 私たちはどんなとき
-
-
緊急事態宣言について
国と都より緊急事態宣言が発令されましたが、トップページに記載した施策にのっとり、弊社では通常営業(平
-
-
2020年度経営計画書より(13) 個別方針4
阿部産業は、2020年1月より32年目に突入しています。 その中で、昨年12月に行った経営計画
-
-
15.ダブルチェックの原則を貫く
人は誰でもミスを犯すし、してはならないと知りながらつい魔が差したように不正を行ってしまうことがないと
-
-
阿部産業フィロソフィー手帳 -Abe industry brand- 10
阿部産業の”おきて”フィロソフィー手帳を紐解いていきます。 今回は、社員心得12ヶ条の4~6条
-
-
阿部産業フィロソフィー手帳 -Abe industry brand- 25
阿部産業の”おきて”フィロソフィー手帳を紐解いていきます。 今回は、阿部産業クォリティー 業務