中野の四季の森公園にて・・・
中野区の四季の森公園に入っているオフィスビルの夜景です。
撮影時間は平日19時頃でしたが、ほとんどのオフィスで電気が付いています。コロナだ、不安だ!とマスコミが叫んでいても、市井の人は皆、自分の仕事を大切にして日々変わらず働いていることが分かります。皆で選んだ政治家の判断を批判しても、天にツバを吐いているのと変わりません。まずは、政府の判断を信じ、健康に気をつけて、冷静にいつもと変わらない生活に徹することが大事だと私は思います。
関連記事
-
-
2021年度 阿部産業3大方針(2)
前回から随分間があいてしまいましたが、2021年の弊社の方針の続きです。 前回のブログはこちら
-
-
阿部産業フィロソフィー手帳 -Abe industry brand- 14
阿部産業の”おきて”フィロソフィー手帳を紐解いていきます。 今回は、阿部産業クォリティー 現場
-
-
2023年の最終日に今年の総括
2023年もお世話になりました。 今年は、個人的には良いニュースありそこそこ多い年でした。
-
-
社内コンパを致しました!
コロナの影響もあり、しばらく自粛しておりましたが、本年より社内コンパを復活いたしました。 元々
-
-
良くある質問。工事費の目安について。
良くある質問で、「工事費の目安を教えて欲しい」というのがございます。 工事業者としては、リフォーム
-
-
16.率先垂範(そっせんすいはん)する
仕事をする上で、部下やまわりの人々の協力を得るためには、率先垂範でなければならない。 人が嫌が
-
-
阿部産業フィロソフィー手帳 -Abe industry brand- 7
本日も、阿部産業の”おきて”フィロソフィー手帳を紐解いていきます。 今回は、経営の原点12ヶ条
-
-
事務所にて在庫品の販売をしております。
以前のブログで、ジモティーを始めていましたが、最近新しいネタも無くそのまま放置状態になっていました。
- PREV
- 2020年度経営計画書より(2) 阿部産業の意義
- NEXT
- 出雲大社にいってまいりました。