*

2020年度経営計画書より(2) 阿部産業の意義

阿部産業は、2020年1月より32年目に突入しています。

その中で、昨年12月に行った経営計画発表より計画書の内容を少しずつこのブログでも発表していきたいと思います。

弊社の会社の方針の一端が分かって頂ければ幸いです。

2回目は、阿部産業の意義です。

 

<阿部産業の意義>

お客様にとって阿部産業は、リフォームにおいて

なくてはならない頼りがいのある存在であること

わたしたちにとって阿部産業は、自身や周囲の人たちを

幸せにできる場所であること

 

意義とは、言葉・事柄・行為などが現実にもつ価値のこと。すなわち、ねうちのことです。上の2行はお客様からみた阿部産業のねうちで、一言で言えば「リフォームと言えば阿部産業!」と言われるようにしていこうということです。下の2行は従業員からみた阿部産業のねうちで、働いている自分自身はもちろんのこと家族や親、親戚、仲間、近所の人々と自分から見て周囲の人にも阿部産業で良かったと言ってもらえるような物心共幸せになれる会社であるということです。

大風呂敷をしいているかの如くと思われるかもしれませんが、私がお会いした大社長さんを始め世の中に成功された方は、皆さんこのような壮大なことをより具体的に考えています。存在意義の無い会社などない方が良いと私は考えます。弊社は町の小さな工務店ですが、従業員の仕事に対する真面目さや誠実さは、大手企業さんにも負けないと思っています。私が「まずお客様から頼られる会社にしよう、そして皆で幸せになろう」と発表をしたときの従業員のみなさんの真剣な目を忘れることができません。

 

関連記事

ゴールデンウイークの営業のお知らせ

明日4/29(水)よりGWですが、弊社はカレンダー通りの日程で営業しております。 4/29(水

記事を読む

まさに、アベノマスク!

ウチのカミさんが冷感布でマスクを作ってくれました。 まさに、アベノマスク!  

記事を読む

梅の花が咲き始めました。(採用活動も始めました)

  1週間前は、こんな感じでした。 そして今日は・・・ &nbs

記事を読む

阿部産業フィロソフィー手帳 -Abe industry brand- 18

阿部産業の”おきて”フィロソフィー手帳を紐解いていきます。 今回は、阿部産業クォリティー 現場

記事を読む

和田堀公園の雪

積もらないと思いますが...。 和田堀公園第一競技場[/caption]  

記事を読む

毎年恒例のクリスマスイルミネーションが今年も始まりました!!

本日からクリスマスイルミネーションをしております。 いつも設置に頑張ってくれる大工さんに感謝!

記事を読む

コロナ禍は相変わらずですが・・・

実は働いている人が粛々と日々変わらずに動いていることが、下の2つの写真からよく分かります。 こ

記事を読む

阿部産業フィロソフィー手帳 -Abe industry brand- 9

阿部産業の”おきて”フィロソフィー手帳を紐解いていきます。 今回は、社員心得12ヶ条の1~3条

記事を読む

『論語と算盤』渋沢栄一

今回のコロナ騒動で会社のお金は大丈夫かと皆資金繰りを気にするようになりますが、調べてみると必ず出てく

記事を読む

2021年度 阿部産業3大方針(1)

コロナ禍の中で、朝礼をしなくなってから1年が経ちます。 経営計画書は、例年ブラッシュアップして

記事を読む

六義園

こんにちはTです(^o^)丿 先日、文京区にある六義園(りくぎえん)

ゴールデンウイーク休業のお知らせ

ゴールデンウィークの休業日をお知らせいたします。 4/29(金)

荻窪駅南口散策②

「角川庭園・幻戯山房」 角川書店の創業者で俳人だった角川源義氏の

荻窪駅南口散策①

こんにちはTです(^o^)丿 先日、荻窪駅の南口を散策してきました。

沼津旅2025~御用邸と内浦地区

2日目は、沼津御用邸と内浦地区を散策しました。 沼津御用邸は、西

→もっと見る

ログイン

PAGE TOP ↑