社内コンパを致しました!
コロナの影響もあり、しばらく自粛しておりましたが、本年より社内コンパを復活いたしました。
元々、毎月1回開催していたコンパですが、久しぶりということもあり、以前の様に畏まった部分は省略して、今回はほぼ「飲み会」の様にさせてもらいました。
個人個人の仕事だけではなく、プライベートのことも話したりして、良い時間だったのではないかと思います。
本年からはしばらく、リハビリ期間として毎月1回ではなく、2か月に1回の第2金曜日の定時後開催として、懇親の場に出来ればよいと考えております。
自粛中は、個々の家庭やプライベートを大切にして欲しいとの願いの中で、開催を控えておりましたが、実は社員さんが秘かに再開を待ち望んでいたことが、今回良く分かりました。
準備も大変だったと思いますが、部門を越えてのコミュニケーションが欲しいと提言してくれた役員の皆様、予算内を守りつつ上手く準備してくれた法人事業部の皆様、当日を盛り上げて片付けを率先してやってくれたリフォーム事業部の皆様、ありがとうございました。
今回、社内コンパの様子をアップしても構わないと言ってもらえましたので、下記にアップ致します。良い雰囲気が伝われば幸いです。
関連記事
-
-
明けましておめでとうございます。
今日1月6日から仕事始めとなります。 朝から元気な姿を見せてくれた社員さんに感謝です!
-
-
コロナ禍は相変わらずですが・・・
実は働いている人が粛々と日々変わらずに動いていることが、下の2つの写真からよく分かります。 こ
-
-
10.常に創造的な仕事をする
与えられた仕事を一生懸命に取り組むことは大事だか、常にこれでよいのかということを毎日考え、反省し、そ
-
-
緊急事態宣言がやっと解除になりました。
本年7月12日から始まった4回目の緊急事態宣言が、昨日で解除されました。 まずは、異常事態が終
-
-
13.もうダメだというときが仕事のはじまり
ものごとを成し遂げていくもとは、才能や能力より、その人の持っている熱意や情熱、さらには執念が大切。
-
-
2020年度経営計画書より(4) 経営方針1
阿部産業は、2020年1月より32年目に突入しています。 その中で、昨年12月に行った経営計画
-
-
2.常に謙虚であらねばならない
自分の能力やわずかな成功を鼻にかけ、傲岸不遜(ゴウガンフソン=おごりたかぶって人を見下すさま。)にな
- PREV
- 明けましておめでとうございます。
- NEXT
- 井の頭自然文化園2025年1月