阿部産業フィロソフィー手帳 -Abe industry brand- 15
公開日:
|
社長ブログ フィロソフィー手帳, 現場作業遂行基準, 阿部産業のおきて, 阿部産業クォリティー
阿部産業の”おきて”フィロソフィー手帳を紐解いていきます。
今回は、阿部産業クォリティー 現場作業遂行基準 その3 です。
阿部産業クォリティー
●現場作業遂行基準
10.現場到着直後と現場退出直後には、当該物件担当者に電話かメールを送ります。
現場の職人さんや協力業者さんと弊社の担当者は、必ず1日1~2回はコニュニケーションを取るようにしております。その一環としてのルールです。現場作業に無理がないか、時間を守っているかの確認にもなります。
11.現場到着直後は、携帯電話をマナーモードに切り替え、屋内での通話は控えます。
12.お客様に名刺を渡し、会社紹介・自己紹介・訪問の目的をお伝えします。
上の2項目は、お客様のお宅にお伺いしたときのルールです。携帯電話のマナーモードが出来ていない方がおりますが、緊急の電話に気が付かないと業務に支障があるからだそうです。せめて屋外に出て電話に対応して下さいと伝えております。
13.撮影や物品移動・収納部の開閉については、お客様の承諾を得て行います。
14.施工後のトラブルを避ける為、施工前の写真は、可能な限り細かく撮って保存しておきます。
リフォーム工事でお荷物の移動が伴う場合は、なるべく同じ位置と配置に戻すため、デジカメで撮影をする場合がございます。また、工事前に元々あった床や壁のキズや不具合の状態が分かるように、工事前(施工前)の写真も細かく撮るようにしております。もちろん承諾を得てから行うのが基本ですが、お客様におかれましてもご協力頂ければ幸いです。
関連記事
-
-
阿部産業フィロソフィー手帳 -Abe industry brand- 27
阿部産業の”おきて”フィロソフィー手帳を紐解いていきます。 今回は、阿部産業クォリティー 業務
-
-
Origami Pay(オリガミペイ)始めました。
今、巷でキャッシュレス決済が当たり前となってきています。 そこで弊社でも・・・ キャッシュレ
-
-
東谷品川ショールームイベント(1)
東谷(あずまや)の品川ショールームに行ってきました。 弊社が特約店をしております、イデコ(ID
-
-
3.反省のある毎日をおくる
日々の判断や行為が「人間として正しいものであるか、驕り高ぶりがないかどうか」を常に厳しく反省し、自ら
-
-
会社の前でもイルミネーション!
毎年恒例の会社前のイルミネーションです。 今年は看板の上にサンタクロースがおります。 いつも設置
-
-
本日から営業を再開いたします。
よろしくお願いいたします。
-
-
阿部産業フィロソフィー手帳 -Abe industry brand- 19
阿部産業の”おきて”フィロソフィー手帳を紐解いていきます。 今回は、阿部産業クォリティー 現場
-
-
2024年も阿部産業を支えて下さり、ありがとうございました。
本日、2024年最終日となりました。 今年初めて弊社にお仕事を下さったお客様、いつもお仕事を下
-
-
阿部産業フィロソフィー手帳 -Abe industry brand- 21
阿部産業の”おきて”フィロソフィー手帳を紐解いていきます。 今回は、阿部産業クォリティー 情報

