*

阿部産業フィロソフィー手帳 -Abe industry brand- 16

阿部産業の”おきて”フィロソフィー手帳を紐解いていきます。

今回は、阿部産業クォリティー 現場作業遂行基準 その4 です。

 

阿部産業クォリティー

●現場作業遂行基準

 

15.水・電気・トイレをお借りする場合は、お客様の承諾を得ます。

お客様の所有物である水道や電気をお借りする場合に、声をお掛けします。トイレの場合は、なるべくお借りしないように努力しております。近隣の公園やコンビニ等の借りられるところを探すように心がけており、借りた場合も使ったのが分からないくらいキレイにしてお返しするように、指導しております。

 

16.コンセントから電源をお借りする場合、必ず漏電ブレーカーを設置し、使用後は、既存プラグの戻し忘れに注意します。

過去の失敗から追加した項目です。在宅の物件で電源をお借りすることは多いのですが、コンセントに空きが無い場合には、既存のプラグを外すことになります。もちろん承諾を得て行う訳ですが、戻し忘れて家電が使えなかったことがありました。すぐに気が付くところでしたら、お客様も気が付いたかと思いますが、奥にある場合に以外に気が付かないものです。我々は、普段お客様の入らない部屋の隙間に行くこともあるので、必ず既存プラグの戻し忘れは注意を向けなくてはならないと細かい部分でしたが、ルール化しました。漏電ブレーカーは、ある企業様で電気が落ちては絶対ダメという所があるので載せています。リフォームの現場で大容量の電力を使うと判断した場合に、設置することもございますが、逆にコンセントを傷つける、既存プラグの邪魔になる等の理由で、使わない方か多いそうです。

漏電ブレーカー

 

17.当日の作業場を確認したら、まず、全員で危険予知の確認を行います。

建築現場で「KY(危険予知)チェック」などと言って、避難経路の確認や危険作業の項目の洗い出し等を行います。法人のお客様の場合は、朝礼で毎日行い、定期的に監督さんが巡回したりします。一般のお客様の現場では、監督さんと職人さんで危険個所の確認を行っております。例えば、お部屋の動線となる箇所(廊下など)に工具を散乱させないといった事も、大切な危険予知と言えます。

 

関連記事

1.素直な心をもつ

素直な心とは、自分自身のいたらなさを認め、そこから努力するという謙虚な姿勢のこと。 本当に伸び

記事を読む

9.有意注意(ゆういちゅうい)で判断力を磨く

目的をもって真剣に意識を集中させることを有意注意(ゆういちゅうい)という。 私たちはどんなとき

記事を読む

阿部産業フィロソフィー手帳 -Abe industry brand- 17

阿部産業の”おきて”フィロソフィー手帳を紐解いていきます。 今回は、阿部産業クォリティー 現場

記事を読む

3度目の緊急事態宣言に対する弊社施策について

先週の日曜日より3度目の緊急事態宣言が出ておりますが、弊社の主な施策は以下の通りとなります。

記事を読む

阿部産業フィロソフィー手帳 -Abe industry brand- 14

阿部産業の”おきて”フィロソフィー手帳を紐解いていきます。 今回は、阿部産業クォリティー 現場

記事を読む

2021年度 阿部産業3大方針(1)

コロナ禍の中で、朝礼をしなくなってから1年が経ちます。 経営計画書は、例年ブラッシュアップして

記事を読む

11.ベクトルを合わせる

人間にはそれぞれさまざまな考え方がある。 しかし、それぞれの人の力の方向(ベクトル)がそろわな

記事を読む

速報!2019年度ホームプロ顧客満足優良会社表彰!

インターネットリフォーム検索サイトのホームプロで、2019年度(2019年4月~2020年3月)で顧

記事を読む

no image

新型コロナウイルス感染拡大防止に対する、弊社の施策について

平素より大変お世話になっております。 この度の新型コロナウイルスに関連して、中国生産の一部住設

記事を読む

阿部産業フィロソフィー手帳 -Abe industry brand- 25

阿部産業の”おきて”フィロソフィー手帳を紐解いていきます。 今回は、阿部産業クォリティー 業務

記事を読む

ホームプロ&スーモサンクスツアー

こんにちはTです(^O^)/ 先日、ホームプロ&スーモのサンクスツア

熱中症対策について~

平素より、阿部産業をご利用くださいましてありがとうございます。

『SUUMOリフォーム AWARD 2024年度 顧客満足優良会社』に選ばれました

おかげさまで、 『2024年度SUUMOリフォーム顧客満足優良会社』に

映画鑑賞

こんにちはTです(^O^)/ 久しぶりに映画を観に行ってきました

国立博物館④

本館にて常設も見てきました 👆よくド

→もっと見る

ログイン

PAGE TOP ↑