*

10.常に創造的な仕事をする

与えられた仕事を一生懸命に取り組むことは大事だか、常にこれでよいのかということを毎日考え、反省し、そして改善、改良していくことが大切である。

毎日の仕事の中で「これでよいのか」と考え、同時に「なぜ」という疑問をもつ。

今日よりは明日と、改善、改良を考え続けることが、創造的な仕事へとつながっていく。

関連記事

6.地道な努力を積み重ねる

大きな夢や願望を達成するためには、日々の仕事の中で一見地味で単純と思われることをしなければならない。

記事を読む

東谷品川ショールームイベント(1)

東谷(あずまや)の品川ショールームに行ってきました。 弊社が特約店をしております、イデコ(ID

記事を読む

阿部産業フィロソフィー手帳 -Abe industry brand- 19

阿部産業の”おきて”フィロソフィー手帳を紐解いていきます。 今回は、阿部産業クォリティー 現場

記事を読む

新宿中央公園のトイレとゴミ箱

先日、勉強会が西新宿であり早めに終わったので、数年ぶりに新宿中央公園に寄りました。前回行ったときは、

記事を読む

2021年度 阿部産業3大方針(3)

2021年 阿部産業の3大方針 ①『人として心を高めること』が、ブランド構築の最大の武器

記事を読む

東谷品川ショールームが更新されました。

弊社でも扱っている、東谷の品川ショールームが、リニューアルしておりました。 備品(ギ

記事を読む

17.バランスのとれた人間性を備える

バランスのとれた人間とは、何事に対しても常に「なぜ」という疑問をもち、これを論理的に追求し、解明して

記事を読む

2021年度 阿部産業3大方針(1)

コロナ禍の中で、朝礼をしなくなってから1年が経ちます。 経営計画書は、例年ブラッシュアップして

記事を読む

2020年度経営計画書より(3) 社是・経営理念・四大指針

阿部産業は、2020年1月より32年目に突入しています。 その中で、昨年12月に行った経営計画

記事を読む

今月は桜が咲いてきました。

まだ、二分咲きといったところ。

記事を読む

歌舞伎座

こんにちはTです(^^)/ 映画「国宝」2度観に行き、歌舞伎に興味が

こんにちはTです(^^)/ 部長から「空」の画像をいただきました。

ホームプロ&スーモサンクスツアー

こんにちはTです(^O^)/ 先日、ホームプロ&スーモのサンクスツア

熱中症対策について~

平素より、阿部産業をご利用くださいましてありがとうございます。

『SUUMOリフォーム AWARD 2024年度 顧客満足優良会社』に選ばれました

おかげさまで、 『2024年度SUUMOリフォーム顧客満足優良会社』に

→もっと見る

ログイン

PAGE TOP ↑