*

阿部産業フィロソフィー手帳 -Abe industry brand- 17

阿部産業の”おきて”フィロソフィー手帳を紐解いていきます。

今回は、阿部産業クォリティー 現場作業遂行基準 その5 です。

 

阿部産業クォリティー

●現場作業遂行基準

 

18.次に動線を含めた養生を行います。工具・材料等は絶対に床面へ直接置きません。

19.養生する際は、扉・製品をはじめ、テープ貼り付け面には面材を傷つけぬ様、注意します。

弊社では、特に養生(家具やお荷物をキズ付けない様にする処置)を大切にしております。職人さんが通るところはなるべく養生をいたします。また、経験則として19番の項目を入れております。床の養生材を留める時に使ったテープの接着が強く、フローリングが剥がれてしまったことがありました。ですので、現在は接着が強くないマスキングテープを先に張りその上に養生テープ(接着の弱いガムテープ)を貼ることが多いです。

 

20.脚立や梯子は、設置場所に十分注意を払い、正しく使用します。

21.特に高所作業時は、ヘルメットを被り、安全帯の装着を徹底します。

22.電動工具使用時は、軍手は巻き込みを避ける為、着用しません。

上記3項目は、作業を始めるにあたり大切なことが明記してあります。「脚立・梯子作業」「高所作業」「電動工具使用時の巻き込み」は、リフォームの現場で一番事故の多い所です。職人さんも特に注意しているところにはなりますが、弊社では毎日の朝礼で唱和することで、”潜在意識に透徹するほど『考えなくても注意できる!』ほど、頭に入れておく”を大事にしております。

 

関連記事

新宿中央公園のトイレとゴミ箱

先日、勉強会が西新宿であり早めに終わったので、数年ぶりに新宿中央公園に寄りました。前回行ったときは、

記事を読む

阿部産業フィロソフィー手帳 -Abe industry brand- 21

阿部産業の”おきて”フィロソフィー手帳を紐解いていきます。 今回は、阿部産業クォリティー 情報

記事を読む

2019年度スタート!!

4月1日です。新年度です。弊社でも人"財"の入れ替えがありました。 節目を迎えられた方々はぜひ

記事を読む

お客様の声

弊社、リフォーム事業部『リフォパック』のホームページで、更新までに日時が掛かりましたが、「お客様の声

記事を読む

クリスマス飾り夜はこんな感じです。

年々飾りが増えて凝ってきています。 皆さま良いクリスマスをお過ごしください・・・ Be

記事を読む

今日は特別な日

私が代表になって1年が経ちました。 やらなくてはならないこと、やるべきことは沢山ありますが、

記事を読む

和田堀公園の雪

積もらないと思いますが...。 和田堀公園第一競技場[/caption]  

記事を読む

阿部産業フィロソフィー手帳 -Abe industry brand- 12

阿部産業の”おきて”フィロソフィー手帳を紐解いていきます。 今回は、社員心得12ヶ条の10~1

記事を読む

毎年恒例のクリスマスイルミネーションが今年も始まりました!!

本日からクリスマスイルミネーションをしております。 いつも設置に頑張ってくれる大工さんに感謝!

記事を読む

阿部産業フィロソフィー手帳 -Abe industry brand- 18

阿部産業の”おきて”フィロソフィー手帳を紐解いていきます。 今回は、阿部産業クォリティー 現場

記事を読む

六義園

こんにちはTです(^o^)丿 先日、文京区にある六義園(りくぎえん)

ゴールデンウイーク休業のお知らせ

ゴールデンウィークの休業日をお知らせいたします。 4/29(金)

荻窪駅南口散策②

「角川庭園・幻戯山房」 角川書店の創業者で俳人だった角川源義氏の

荻窪駅南口散策①

こんにちはTです(^o^)丿 先日、荻窪駅の南口を散策してきました。

沼津旅2025~御用邸と内浦地区

2日目は、沼津御用邸と内浦地区を散策しました。 沼津御用邸は、西

→もっと見る

ログイン

PAGE TOP ↑