2020年度経営計画書より(3) 社是・経営理念・四大指針
阿部産業は、2020年1月より32年目に突入しています。
その中で、昨年12月に行った経営計画発表より計画書の内容を少しずつこのブログでも発表していきたいと思います。
弊社の会社の方針の一端が分かって頂ければ幸いです。
3回目は、阿部産業の社是・経営理念・四大指針です。
内容はフィロソフィー手帳と重複します。
フィロソフィー手帳でのブログは、阿部産業フィロソフィー手帳 -Abe industry brand- 2 3 4 を見て下さい。
<社是>
敬天愛人
常に公明正大で
謙虚な心で仕事にあたり
天を敬い 人を愛し 仕事を愛し
会社を愛し 国を愛する
<経営理念>
従業員一人一人の生活を良くするのは勿論のこと
地域社会に最大の寄与貢献することを理念とする
<四大指針>
一、一瞬一瞬をど真剣に生きる
二、謙虚にして驕らず 地味な努力を積み重ねる
三、善きことを思い 善きことを行う
四、人間として正しいことを貫く
社是は「会社の主張」経営理念は「会社の考え方」四大指針は「会社の道しるべ」です。毎朝の朝礼で唱和して意識付けをしております。考え方を合わせて同じ道を進むことが、今の企業の正しい生き方だと私は考えます。
あの2011年3月11日の東日本大震災から本日で丁度9年目です。生きるということを当時のあの地震で考えさせられました。その中で、人が明日を安心して生きるためには、生活していける経済的な基盤が必要となります。その基盤に、わたしたちの様な中小企業も微力ながらも協力していかねばならないと思います。地震や景気などの外的要因で、企業は簡単になくなってしまいます。しかし、企業が続くことで生活の安心が続くのなら、繰り返しになりますが、考え方を合わせて同じ道を進む同志がいることが大事なのではないでしょうか。
関連記事
-
-
2021年度 阿部産業3大方針(1)
コロナ禍の中で、朝礼をしなくなってから1年が経ちます。 経営計画書は、例年ブラッシュアップして
-
-
2020年度経営計画書より(7) 基本方針1
阿部産業は、2020年1月より32年目に突入しています。 その中で、昨年12月に行った経営計画
-
-
6.地道な努力を積み重ねる
大きな夢や願望を達成するためには、日々の仕事の中で一見地味で単純と思われることをしなければならない。
-
-
阿部産業フィロソフィー手帳 -Abe industry brand- 17
阿部産業の”おきて”フィロソフィー手帳を紐解いていきます。 今回は、阿部産業クォリティー 現場
-
-
17.バランスのとれた人間性を備える
バランスのとれた人間とは、何事に対しても常に「なぜ」という疑問をもち、これを論理的に追求し、解明して
-
-
サッカーワールドカップ始まりました!
グループリーグがとても厳しい組み合わせではありますが、日本代表の活躍に期待です。 ロシア-ウクライ
-
-
Origami Pay(オリガミペイ)始めました。
今、巷でキャッシュレス決済が当たり前となってきています。 そこで弊社でも・・・ キャッシュレ
-
-
2023年の最終日に今年の総括
2023年もお世話になりました。 今年は、個人的には良いニュースありそこそこ多い年でした。
-
-
阿部産業フィロソフィー手帳 -Abe industry brand- 14
阿部産業の”おきて”フィロソフィー手帳を紐解いていきます。 今回は、阿部産業クォリティー 現場
-
-
弊社への口コミです。ホームプロのページより。
弊社では、インターネットのリフォーム会社登録サイト『ホームプロ』に、2015年7月より登録させて頂い

