*

オリガミペイについて想うこと

公開日: 社長ブログ , ,

特にオリガミペイが廃止されるとは聞いていませんので、弊社で今後も使えます!

※割引キャンペーンは終わっておりますので、値引きはありませんのでご了承願います。

上記は2月13日現在の情報です。

 

 

弊社も加盟店となっている、オリガミペイ(Origami Pay)がメルカリに売却されてから3週間ほど経ちました。

突如アナウンスなしに、割引率が変わったり、手数料無料期間が終わったりしたのでどうしたものか?とは思っていたのですが、売却のニュースが出た時には納得したものでした。

 

リフォーム工事は単価が高くなることもあるので、常々カード払いが出来ないか?といったお客様の声がありました。その中である金融機関さんから紹介されたのがオリガミペイでした。

巷でもキャッシュレスが流行っているし、カード払いが出来て、少しでもお客様に還元できるのはありがたいと思い加入しました。加盟業者を集めているようで、加盟料も手数料もほぼタダでしたので、使う人がいなくても損はしないだろうと採用を決めました。

実際に始めてみると、弊社のような弱小企業でもカード決済が出来ないか?とお客様のご要望があり、単価100万円以下までの制限はありますが、数回取引することになりました。

その中で、当初こちらが考えていた割引率に上限があったり、手数料無料がいつの間にか終わっていて工事金額から数%の手数料をとられていたりといったトラブルがありました。

金額的には小さいものだったので、こちらでリフォームのお客様に謝り、手数料も割り切って次回からは気を付けようと対策を立てて終わったのですが、新しい技術を取り入れるのは中々リスクがあるのだなと思いました。

このようなトラブルも恐らくですが、契約書に小さく書いてあったり、メールで事前に送っているといったことが考えられるので、こちら側の責任もあるので、全く責めるつもりはありません。

また以前から経営状態が思わしくなく内部事情をしっている社員さんのモチベーションが低いため、弊社の従業員が手数料で問い合わせた電話での対応があまりよくなかったのではないかとも推測されます。

昨今書面やメールだけど報告はしてるでしょ!といった、法律では問題ないけれども・・・というような感じで人対人であまり付き合わないビジネスが、残念ながら特にネット関係に強い業者さんを始め、増えているように感じます。

加盟会社を増やして対応が後手に廻っている印象は最初から拭えませんでしたが、無理や無茶を前提とした人を大切に出来ていない事例ががこれからは減っていくことを望みます(弊社もつい最近までそういう会社でしたので言える立場ではないのですが・・・)

オリガミペイは上手く使えば非常に便利なツールですし、すばらしいビジネスのあり方で、資本のない我々のような弱小企業も取り入れさせてくれるありがたい存在でもあります。

メルカリと統合となってどのように変わるのかは分かりませんが、当初の理念や今頑張っている従業員の方を大切にしていただきたいと思います。

 

 

インターネットなどで情報が簡単に手に入れられるようになり、お客様のご要望も多岐にわたりまたハードルも上がってしまっている昨今となっていますが、弊社も「お客様との連絡を密にとることを忘れず」「ご要望に寄り添える会社」「そして従業員を大切に」といったことができないと明日は何があるか分からないなと、オリガミペイの売却の件から考えさせられました。

 

 

 

 

関連記事

阿部産業フィロソフィー手帳 -Abe industry brand- 29

阿部産業の”おきて”フィロソフィー手帳を紐解いていきます。 今回は、阿部産業クォリティー 業務

記事を読む

7.利他(りた)の心を判断基準にする

心には、「自分だけが良ければいい」と考える利己の心と、「自分を犠牲にしても他の人を助けよう」とする利

記事を読む

10.常に創造的な仕事をする

与えられた仕事を一生懸命に取り組むことは大事だか、常にこれでよいのかということを毎日考え、反省し、そ

記事を読む

大阪に行って思ったこと。。。

先日勉強会で大阪へ行きました。 道頓堀は、外国人がいっぱいでインバウンド化が進んでいることを実

記事を読む

2019年度スタート!!

4月1日です。新年度です。弊社でも人"財"の入れ替えがありました。 節目を迎えられた方々はぜひ

記事を読む

空を眺めると。

写真では分かりにくいですが、最近飛行機がやたら大きく見えます。 実際に低いところを飛ん

記事を読む

まさに、アベノマスク!

ウチのカミさんが冷感布でマスクを作ってくれました。 まさに、アベノマスク!  

記事を読む

阿部産業フィロソフィー手帳 -Abe industry brand- 30

阿部産業の”おきて”フィロソフィー手帳を紐解いていきます。 今回は、阿部産業クォリティー 業務

記事を読む

『論語と算盤』渋沢栄一

今回のコロナ騒動で会社のお金は大丈夫かと皆資金繰りを気にするようになりますが、調べてみると必ず出てく

記事を読む

リフォームコンタクトとパッとリフォーム。

LIXILさんとのお付き合いの中で、LIXIL版のインターネットリフォーム検索サイトのリフォームコン

記事を読む

ホームプロ&スーモサンクスツアー

こんにちはTです(^O^)/ 先日、ホームプロ&スーモのサンクスツア

熱中症対策について~

平素より、阿部産業をご利用くださいましてありがとうございます。

『SUUMOリフォーム AWARD 2024年度 顧客満足優良会社』に選ばれました

おかげさまで、 『2024年度SUUMOリフォーム顧客満足優良会社』に

映画鑑賞

こんにちはTです(^O^)/ 久しぶりに映画を観に行ってきました

国立博物館④

本館にて常設も見てきました 👆よくド

→もっと見る

ログイン

PAGE TOP ↑