花見(今年は通り過ぎるだけ・・・)。楽しみは後にとっておく。
毎年この時期は花粉症でマスクをしていますが、今やマスクが無くなりつつあり死活問題です。
工事中でもお客様の前でマスクをしなくてはまずいと思い、1箱50枚入り約5,000円*2セットをネットで買いました(転売品を買ったのではなく中国輸入の正規品です。なるべく早く手に入れようとするととても高い!)適正価格でないものを買うのはポリシーに反しますが、現場でのトラブル防止の為には仕方ない出費です。
今年は毎年恒例の花見も中止にしましたので、せめてもと道を通り過ぎる時にサラッと一人お花見をしました。
一年の内で一番忙しい時期にこの情勢は大変苦しいのですが、それでも仕事を出来ている日々に感謝しております。仕事を下さっているお客様ありがとうございます。
オリンピックも延期になり、この国でも未知のウイルスと戦う準備が進んでいます。もしかしたら明日急に「今日から武漢の様に閉鎖するので、仕事をしないで自宅待機してくれ!」と言われるかもしれません。そうならないためにも、阿部産業一同、健康に留意して社会人として節度ある行動をとっていきたいと思います。
さてこの週末、都内や近郊では不要不急の用事は避けて自宅待機のお願いが出ております。この週末の工事を希望される方以外の現場はストップしており、事務所にも誰もおりません。お客様にはご不便をお掛け致しますが、このご時世ですのでどうかご容赦願います。
来週以降も通常営業を続ける予定ですが、先日のブログの施策をしばらくは続けていくことになりますこと、ご了承下さい。

世界中がこの病原体に打ち勝つその日まで、この楽しみは取っておきましょう!!
関連記事
-
-
Origami Pay(オリガミペイ)始めました。
今、巷でキャッシュレス決済が当たり前となってきています。 そこで弊社でも・・・ キャッシュレ
-
-
『論語と算盤』渋沢栄一
今回のコロナ騒動で会社のお金は大丈夫かと皆資金繰りを気にするようになりますが、調べてみると必ず出てく
-
-
コロナ禍は相変わらずですが・・・
実は働いている人が粛々と日々変わらずに動いていることが、下の2つの写真からよく分かります。 こ
-
-
事務所にて在庫品の販売をしております。
以前のブログで、ジモティーを始めていましたが、最近新しいネタも無くそのまま放置状態になっていました。
-
-
会社の前でもイルミネーション!
毎年恒例の会社前のイルミネーションです。 今年は看板の上にサンタクロースがおります。 いつも設置
-
-
2019年度スタート!!
4月1日です。新年度です。弊社でも人"財"の入れ替えがありました。 節目を迎えられた方々はぜひ
-
-
2021年度 阿部産業3大方針(2)
前回から随分間があいてしまいましたが、2021年の弊社の方針の続きです。 前回のブログはこちら
-
-
ワクチンのクーポンが届きました。
杉並区は21日からの発送との事でしたが、翌日すぐに届きました。給付金のときもでしたが、最近このテの
- PREV
- 2020年度経営計画書より(5) 経営方針2
- NEXT
- 2020年度経営計画書より(6) 経営方針3