*

『論語と算盤』渋沢栄一

今回のコロナ騒動で会社のお金は大丈夫かと皆資金繰りを気にするようになりますが、調べてみると必ず出てくるのが商工会議所。

その商工会議所の初代会頭が渋沢栄一。

久々に渋沢栄一の『論語と算盤』(ろんごとそろばん)の現代語訳で致知出版社から出ている、いつか読んでみたかった日本の名著シリーズの『論語と算盤』(上下)を読んでみました。

 

本文中にある、「正しさ」を判断するポイント

1.まず「その課題に対してどうすれば道理にかなうか」を考える。

2.続いて「その道理にかなったやり方をすれば国家や社会の利益になるか」を考える。

3.最後に「そうすれば自分のためになるか」を考える。

 

どうすれば道理にかなうか?国家や社会の利益になるのか?営業を続けている弊社にとって、これを考えることの難しさを私も感じている所です。そして、自分のためになるか?は最後に来ています。まさに”利他”です。今弊社で出来るのは、お客様のご要望に応えるためにインフラを陰で支え、微力ながら経済に貢献し、今ある非常事態での社会的マナーを守ることです。

 

嬉しいニュースが一つ。

仲間の同業者さんがマスクを送ってくださいました。入手困難な中飛び上がるほど嬉しい出来事でした。人づてに頂けたようで、安心のおすそ分けとの事。精神的にも辛い日々が続きますが、みんなの助け合いで平和に暮らしたいものです。

 

今回の騒動で私のスタンスに一番近いことを言ってくれた、ラジオ「サンデーソングブック」での山下達郎さんの言葉(要約)。

「政治的な対立は一時休戦して、世界中が苦しんでいるこのウイルスとどう戦うかをみなで考えませんか?責任追及や批判は終息後におこなえばよいのではないでしょうか?こういうときは冷静さと寛容さが何よりも大事だと思います。静かに落ち着いて物事を語りましょう。」

 

P.S.

経済的に大変な方も多いと、国民一人当たり10万円を支給することが決まりました。賛否両論あるでしょうが、国も財政が大変な中で決断してくれて、とてもありがたいことです。感謝いたします。こういったこともあるので、会社としてしっかりと納税しなくてはならないと強く感じました。

関連記事

阿部産業フィロソフィー手帳 -Abe industry brand- 14

阿部産業の”おきて”フィロソフィー手帳を紐解いていきます。 今回は、阿部産業クォリティー 現場

記事を読む

阿部産業フィロソフィー手帳 -Abe industry brand- 20

阿部産業の”おきて”フィロソフィー手帳を紐解いていきます。 今回は、阿部産業クォリティー 現場

記事を読む

和田堀公園の雪

積もらないと思いますが...。 和田堀公園第一競技場[/caption]  

記事を読む

ご自由にどうぞ2

ご自由にどうぞのコーナーが考えていた以上に好評の様です。 始めてから1ヵ月、日に日に置いて

記事を読む

阿部産業フィロソフィー手帳 -Abe industry brand- 21

阿部産業の”おきて”フィロソフィー手帳を紐解いていきます。 今回は、阿部産業クォリティー 情報

記事を読む

リフォームコンタクトとパッとリフォーム。

LIXILさんとのお付き合いの中で、LIXIL版のインターネットリフォーム検索サイトのリフォームコン

記事を読む

本年も弊社入口にて、クリスマスイルミネーションしております。

今年も恒例の冬のイルミネーションを、入口玄関前でしております。期間は来年の2月いっぱいまで(※深夜は

記事を読む

【イベント】リフォームフェアご来場ありがとうございました。

11月2日(土)のLIXILショールーム東京にて行いました「つなぐリフォーム提案会」にご来場頂きまし

記事を読む

2020年度経営計画書より(5) 経営方針2

阿部産業は、2020年1月より32年目に突入しています。 その中で、昨年12月に行った経営計画

記事を読む

フットサル!

実は、弊社では地元フットサルチームのスポンサーをしております。 ホームページに記載がなかったの

記事を読む

ホームプロ&スーモサンクスツアー

こんにちはTです(^O^)/ 先日、ホームプロ&スーモのサンクスツア

熱中症対策について~

平素より、阿部産業をご利用くださいましてありがとうございます。

『SUUMOリフォーム AWARD 2024年度 顧客満足優良会社』に選ばれました

おかげさまで、 『2024年度SUUMOリフォーム顧客満足優良会社』に

映画鑑賞

こんにちはTです(^O^)/ 久しぶりに映画を観に行ってきました

国立博物館④

本館にて常設も見てきました 👆よくド

→もっと見る

ログイン

PAGE TOP ↑