17.バランスのとれた人間性を備える
公開日:
|
社長ブログ 阿部産業フィロソフィー
バランスのとれた人間とは、何事に対しても常に「なぜ」という疑問をもち、これを論理的に追求し、解明していく合理的な姿勢と、誰かからも親しまれる、円満な人間性を併せ持った人のこと。
私たちがすばらしい仕事をしていくためには、合理性とともに、「この人のためなら」と思われるような人徳を兼ね備えなければならない。
これで、17項目全ての「阿部産業フィロソフィー」の紹介を終わります。
関連記事
-
-
コロナ禍は相変わらずですが・・・
実は働いている人が粛々と日々変わらずに動いていることが、下の2つの写真からよく分かります。 こ
-
-
8.お客様第一主義を貫く
お客様のニーズに対して、徹底的にチャレンジしていく姿勢が要求される。 お客様に喜んでいただくこ
-
-
池の水全部抜く・・・
和田堀公園の池の水が、すべて抜かれていました。 ヘドロを取りきるのは大変そうですが、池の生態系
-
-
2019年度スタート!!
4月1日です。新年度です。弊社でも人"財"の入れ替えがありました。 節目を迎えられた方々はぜひ
-
-
弊社には、『増改築相談員』が在籍しております。
昨日紹介しました、日本住宅リフォーム産業協会(通称:ジェルコ)様との縁で、増改築相談員の資格を取るこ
-
-
サッカーワールドカップ始まりました!
グループリーグがとても厳しい組み合わせではありますが、日本代表の活躍に期待です。 ロシア-ウクライ
-
-
阿部産業フィロソフィー手帳 -Abe industry brand- 16
阿部産業の”おきて”フィロソフィー手帳を紐解いていきます。 今回は、阿部産業クォリティー 現場
-
-
速報!2019年度ホームプロ顧客満足優良会社表彰!
インターネットリフォーム検索サイトのホームプロで、2019年度(2019年4月~2020年3月)で顧
-
-
まさに、アベノマスク!
ウチのカミさんが冷感布でマスクを作ってくれました。 まさに、アベノマスク!
- PREV
- クリスマス恒例ですが・・・
- NEXT
- クリスマス飾り夜はこんな感じです。