3.反省のある毎日をおくる
公開日:
|
社長ブログ 阿部産業フィロソフィー
日々の判断や行為が「人間として正しいものであるか、驕り高ぶりがないかどうか」を常に厳しく反省し、自らを戒めなければならない。
反省する習慣を身に付けることによって、自分の欠点を直し、自らを高めることができる。
関連記事
-
-
ゴールデンウイークの営業のお知らせ
明日4/29(水)よりGWですが、弊社はカレンダー通りの日程で営業しております。 4/29(水
-
-
2.常に謙虚であらねばならない
自分の能力やわずかな成功を鼻にかけ、傲岸不遜(ゴウガンフソン=おごりたかぶって人を見下すさま。)にな
-
-
13.もうダメだというときが仕事のはじまり
ものごとを成し遂げていくもとは、才能や能力より、その人の持っている熱意や情熱、さらには執念が大切。
-
-
2020年度経営計画書より(11) 個別方針2
阿部産業は、2020年1月より32年目に突入しています。 その中で、昨年12月に行った経営計画
-
-
携帯電話の写真の魅せ方について。
ある勉強会で携帯電話でも魅せる写真が撮れます!といったことを学びました。 携帯電話での写真で、
-
-
夜の街では・・・ 助け合って生きていこう!
緊急事態宣言が再び出され、飲食業が20時までの営業となって半月ほど経ちました。 弊社の様な建設
-
-
阿部産業フィロソフィー手帳 -Abe industry brand- 29
阿部産業の”おきて”フィロソフィー手帳を紐解いていきます。 今回は、阿部産業クォリティー 業務
-
-
緊急事態宣言について
国と都より緊急事態宣言が発令されましたが、トップページに記載した施策にのっとり、弊社では通常営業(平
-
-
阿部産業フィロソフィー手帳 -Abe industry brand- 3
阿部産業の”おきて”フィロソフィー手帳を紐解いていきます。 今回は、経営理念。
-
-
社内コンパを致しました!
コロナの影響もあり、しばらく自粛しておりましたが、本年より社内コンパを復活いたしました。 元々
- PREV
- 2.常に謙虚であらねばならない
- NEXT
- 4.感謝の気持ちをもつ