*

阿部産業フィロソフィー手帳 -Abe industry brand- 12

阿部産業の”おきて”フィロソフィー手帳を紐解いていきます。

今回は、社員心得12ヶ条の10~12条です。

 

社員心得12ヶ条

第10条 自分の意見を本音で語ります。

9条の続きですが、悩み事も含めて意見は”本音”で語りましょう。より解決が早いです。弊社は、朝礼や会議で自分の意見を言わない、言えない人が多いのは気になるところです。上司の指示を待つよりも、自身で提案して本音で向き合った方が、仕事は楽なのですが・・・。

 

第11条 小さな約束事でも必ず守ります。

約束は守りましょう。冒頭に”小さな”と付いていますが、お客様にとっては実は”小さな約束”ではないことがありますので、注意が必要です。私は記憶力が良い方ではないので、必ず決まったらすぐに、手帳やケイタイに時間と事柄をメモしています。アポイントの優先順位は早く決まった方です。約束事の大小は判断が付きにくいですので。

 

第12条 人との繋がりを大切にします。

人との「縁」は突然なので、予定を組んだり調整して決めることはできません。できるのは、自身のアンテナを常に張ることだけです。仕事においては、色々と新しいことにチャレンジしてみよう!ということだと思います。人との繋がりのおかげで、今ここに生きているのだと実感しております。

 

以上、社員の心得12ヶ条です。

2017年の年末に、弊社の若手社員が打合せを重ねて仕上げてくれたのがこの社員の心得です。項目の一つ一つが、とても素晴らしい内容で、会社への愛情が感じられ、私が身が引き締まる思いを抱きます。こういった社員さんがいてくれる会社を、私は誇りに思います。阿部産業従業員一人一人は微力かもしれませんが、この12ヶ条にあるような素晴らしい人間性を持てるように日々精進して参りたいと思います。

関連記事

3.反省のある毎日をおくる

日々の判断や行為が「人間として正しいものであるか、驕り高ぶりがないかどうか」を常に厳しく反省し、自ら

記事を読む

東日本震災から10年

今でもあの地震の瞬間を思い出すことがあります。 あの瞬間から人生観が少し変わりました。

記事を読む

昼のクリスマス飾り

今年は小物も増えて、よりパワーアップしています。 いつの間にか、屋根の上にも!! 夜

記事を読む

Origami Pay(オリガミペイ)始めました。

今、巷でキャッシュレス決済が当たり前となってきています。 そこで弊社でも・・・ キャッシュレ

記事を読む

阿部産業フィロソフィー手帳 -Abe industry brand- 2

阿部産業の”おきて”フィロソフィー手帳を紐解いていきます。 初回は、社是。 社是

記事を読む

和田堀公園の雪

積もらないと思いますが...。 和田堀公園第一競技場[/caption]  

記事を読む

お盆中・夏休みは交代で取っております。

日頃よりご愛顧頂きましてありがとうございます。 弊社は、お盆期間中も通常通り8時半~17時半に

記事を読む

7.利他(りた)の心を判断基準にする

心には、「自分だけが良ければいい」と考える利己の心と、「自分を犠牲にしても他の人を助けよう」とする利

記事を読む

2020年度経営計画書より(6) 経営方針3

阿部産業は、2020年1月より32年目に突入しています。 その中で、昨年12月に行った経営計画

記事を読む

14.土俵の真ん中で相撲をとる

「土俵の真ん中で相撲をとる」とは、常に土俵の真ん中を土俵際だと思って、一歩も引けないという気持ちで仕

記事を読む

沼津旅2025~御用邸と内浦地区

2日目は、沼津御用邸と内浦地区を散策しました。 沼津御用邸は、西

沼津旅2025~宿にて

こんにちはTです(^o^)丿 またまた沼津旅の続きです。 今回

沼津旅2025~駅から港へ

沼津駅からバスに乗り沼津港に向かいました。 沼津港をぶらぶら散策し、

沼津旅2025

こんにちはTです(^o^)丿 今年も、沼津に行ってきました♪ 小田

梅の花が咲き始めました。(採用活動も始めました)

  1週間前は、こんな感じでした。 そし

→もっと見る

ログイン

PAGE TOP ↑