阿部産業フィロソフィー手帳 -Abe industry brand- 12
阿部産業の”おきて”フィロソフィー手帳を紐解いていきます。
今回は、社員心得12ヶ条の10~12条です。
社員心得12ヶ条
第10条 自分の意見を本音で語ります。
9条の続きですが、悩み事も含めて意見は”本音”で語りましょう。より解決が早いです。弊社は、朝礼や会議で自分の意見を言わない、言えない人が多いのは気になるところです。上司の指示を待つよりも、自身で提案して本音で向き合った方が、仕事は楽なのですが・・・。
第11条 小さな約束事でも必ず守ります。
約束は守りましょう。冒頭に”小さな”と付いていますが、お客様にとっては実は”小さな約束”ではないことがありますので、注意が必要です。私は記憶力が良い方ではないので、必ず決まったらすぐに、手帳やケイタイに時間と事柄をメモしています。アポイントの優先順位は早く決まった方です。約束事の大小は判断が付きにくいですので。
第12条 人との繋がりを大切にします。
人との「縁」は突然なので、予定を組んだり調整して決めることはできません。できるのは、自身のアンテナを常に張ることだけです。仕事においては、色々と新しいことにチャレンジしてみよう!ということだと思います。人との繋がりのおかげで、今ここに生きているのだと実感しております。
以上、社員の心得12ヶ条です。
2017年の年末に、弊社の若手社員が打合せを重ねて仕上げてくれたのがこの社員の心得です。項目の一つ一つが、とても素晴らしい内容で、会社への愛情が感じられ、私が身が引き締まる思いを抱きます。こういった社員さんがいてくれる会社を、私は誇りに思います。阿部産業従業員一人一人は微力かもしれませんが、この12ヶ条にあるような素晴らしい人間性を持てるように日々精進して参りたいと思います。
関連記事
-
-
会社の前でもイルミネーション!
毎年恒例の会社前のイルミネーションです。 今年は看板の上にサンタクロースがおります。 いつも設置
-
-
ホームプロ 2020年度 顧客満足優良担当者賞を受賞いたしました。
担当者賞を受賞するのは、2018年度に続き2回目となりました。[/caption] 今回もホ
-
-
阿部産業フィロソフィー手帳 -Abe industry brand- 3
阿部産業の”おきて”フィロソフィー手帳を紐解いていきます。 今回は、経営理念。
-
-
今月は桜が咲いてきました。
まだ、二分咲きといったところ。
-
-
オリガミペイについて想うこと
特にオリガミペイが廃止されるとは聞いていませんので、弊社で今後も使えます! ※割引キャンペーンは終
-
-
2.常に謙虚であらねばならない
自分の能力やわずかな成功を鼻にかけ、傲岸不遜(ゴウガンフソン=おごりたかぶって人を見下すさま。)にな
-
-
本物のアベノマスクが届きました。
我が家に来るのは少し時間が掛かりました。給付金の申請書(郵送しました)の

