本年もよろしくお願いいたします。
新年あけましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になり、社員一同心より 御礼申し上げます。 本年も社員一同、皆様にご満足頂けるサービスを 心がける所存でございますので、 何とぞ昨年同様のご愛顧
2019年もありがとうございました。
2019/12/27 | スタッフブログ ありがとうございました, 仕事納め
2019年もありがとうございました! 良いお年をお迎えください(^^) 納会は永福町の「つり舟割烹三河屋」さんです。 来年もよろしくお願いいたします\(^o^)/
17.バランスのとれた人間性を備える
2019/12/18 | 社長ブログ 阿部産業フィロソフィー
バランスのとれた人間とは、何事に対しても常に「なぜ」という疑問をもち、これを論理的に追求し、解明していく合理的な姿勢と、誰かからも親しまれる、円満な人間性を併せ持った人のこと。 私たちがすばらしい仕事
16.率先垂範(そっせんすいはん)する
2019/12/11 | 社長ブログ 阿部産業フィロソフィー
仕事をする上で、部下やまわりの人々の協力を得るためには、率先垂範でなければならない。 人が嫌がるような仕事も真っ先に取り組んでいく姿勢が必要。 率先垂範するには勇気と信念がいりますが、これを常に心がけ
15.ダブルチェックの原則を貫く
2019/12/04 | 社長ブログ 阿部産業フィロソフィー
人は誰でもミスを犯すし、してはならないと知りながらつい魔が差したように不正を行ってしまうことがないとは限らない。 ミスや不正を防ぐためには、複数の部門や人が関わるダブルチェックのシステムが働くようにす
14.土俵の真ん中で相撲をとる
2019/11/27 | 社長ブログ 阿部産業フィロソフィー
「土俵の真ん中で相撲をとる」とは、常に土俵の真ん中を土俵際だと思って、一歩も引けないという気持ちで仕事にあたること。 納期で考えるなら、お客様の納期に合わせて完成させるのではなく、何日も前に完成日を設