東日本震災から10年
今でもあの地震の瞬間を思い出すことがあります。
あの瞬間から人生観が少し変わりました。
あの日から10年経ちますが、10年前の想いは今も変わりません。
おそらく一生この気持ちは変わらないでしょう。
いつ何が起こるか分からない、その原因が自分の行動や言動とは限らない。
天災の恐ろしさをまざまざと感じたのが、2011.3月の出来事でした。
だから、1日1日を全力で生きようと思いました・・・。
1年の内で、3月11日は、そんなことを思い出させてくれる特別な日となっています。
関連記事
-
-
阿部産業フィロソフィー手帳 -Abe industry brand- 10
阿部産業の”おきて”フィロソフィー手帳を紐解いていきます。 今回は、社員心得12ヶ条の4~6条
-
-
『論語と算盤』渋沢栄一
今回のコロナ騒動で会社のお金は大丈夫かと皆資金繰りを気にするようになりますが、調べてみると必ず出てく
-
-
阿部産業フィロソフィー手帳 -Abe industry brand- 24
阿部産業の”おきて”フィロソフィー手帳を紐解いていきます。 今回は、阿部産業クォリティー 業務
-
-
16.率先垂範(そっせんすいはん)する
仕事をする上で、部下やまわりの人々の協力を得るためには、率先垂範でなければならない。 人が嫌が
-
-
SUUMO(スーモ)リフォームのホームページにも掲載しております。
先日、口コミのご紹介で掲載しましたホームプロとの縁で、SUUMO(スーモ)にも掲載させて頂いておりま
-
-
いろいろ始めてみました・・・ペイペイ、ジモティー
いつもお世話になっております。 世の中未知のウイルスで騒いでいますが、まさかオリンピックの直前
-
-
リフォームコンタクトとパッとリフォーム。
LIXILさんとのお付き合いの中で、LIXIL版のインターネットリフォーム検索サイトのリフォームコン
-
-
新型コロナウイルス感染拡大防止に対する、弊社の施策について
平素より大変お世話になっております。 この度の新型コロナウイルスに関連して、中国生産の一部住設
-
-
毎年恒例のクリスマスイルミネーションが今年も始まりました!!
本日からクリスマスイルミネーションをしております。 いつも設置に頑張ってくれる大工さんに感謝!
-
-
7.利他(りた)の心を判断基準にする
心には、「自分だけが良ければいい」と考える利己の心と、「自分を犠牲にしても他の人を助けよう」とする利
- PREV
- ご自由にどうぞ2
- NEXT
- 2021年度 阿部産業3大方針(1)

