阿部産業フィロソフィー手帳 -Abe industry brand- 1
弊社には「フィロソフィー手帳」というものがございます。

フィロソフィー手帳
(弊社の作業服の色に合わせて深緑色の表紙としています)
フィロソフィーとは”哲学”という意味で、弊社の進むべき道、考え方を示してまとめたものが「フィロソフィー手帳」ということになります。
簡単に言いますと<おきて>ですね。
元は、会社の指針をまとめるべく先代社長が長年掛けて構想したもので、2013年より朝礼での唱和開始、紆余曲折を経て、いつでも読み返せるようにと、2019年に手帳にいたしました。
次回より、不定期で手帳の中身を紐解いていきたいと思います。
「お客様に対しての弊社の考え方」や「社員さんの教育方針」と言ったところの理解の助けになれば幸いです。
そして、私が初心を忘れない為にも・・・。
関連記事
-
-
2020年度経営計画書より(7) 基本方針1
阿部産業は、2020年1月より32年目に突入しています。 その中で、昨年12月に行った経営計画
-
-
13.もうダメだというときが仕事のはじまり
ものごとを成し遂げていくもとは、才能や能力より、その人の持っている熱意や情熱、さらには執念が大切。
-
-
本物のアベノマスクが届きました。
我が家に来るのは少し時間が掛かりました。給付金の申請書(郵送しました)の
-
-
会社の前でもイルミネーション!
毎年恒例の会社前のイルミネーションです。 今年は看板の上にサンタクロースがおります。 いつも設置
-
-
7.利他(りた)の心を判断基準にする
心には、「自分だけが良ければいい」と考える利己の心と、「自分を犠牲にしても他の人を助けよう」とする利
-
-
『論語と算盤』渋沢栄一
今回のコロナ騒動で会社のお金は大丈夫かと皆資金繰りを気にするようになりますが、調べてみると必ず出てく
-
-
阿部産業フィロソフィー手帳 -Abe industry brand- 17
阿部産業の”おきて”フィロソフィー手帳を紐解いていきます。 今回は、阿部産業クォリティー 現場
-
-
2021年スタート!
昨日仕事始めでしたので、恒例の大宮八幡宮にお参りに行きました。 いつもの年は従業員一同で行くの
-
-
阿部産業フィロソフィー手帳 -Abe industry brand- 28
阿部産業の”おきて”フィロソフィー手帳を紐解いていきます。 今回は、阿部産業クォリティー 業務