阿部産業フィロソフィー手帳 -Abe industry brand- 14
公開日:
|
社長ブログ フィロソフィー手帳, 現場作業遂行基準, 阿部産業のおきて, 阿部産業クォリティー
阿部産業の”おきて”フィロソフィー手帳を紐解いていきます。
今回は、阿部産業クォリティー 現場作業遂行基準 その2 です。
阿部産業クォリティー
●現場作業遂行基準
6.訪問日時を守り、万が一遅れる場合は約束時刻よりも前にお客様に連絡します。
言わずもがなです。遅れる場合の連絡はどんなに遅くとも10分前。第一印象が大事。
7.作業着は勿論、身だしなみにも気を配り、清潔を心がけます。
8.作業場での禁煙は勿論の事、作業着の臭いも消してから現場に入ります。
現場で頑張っている職人さんは、作業服がどうしても汚れてしまいます。職人さんに伺うと、夏の暑い日は汗臭くなるので、午前と午後で着替えているそうです。また、臭いがするとまず疑われてしまうので身だしなみや清潔には人一倍気を遣うそうです。タバコを吸う方も、皆さん車の中で吸ったり、電子タバコで煙が出ない様に注意していると聞きます。弊社では、車の中に「バイオイオナース」という業務用の消臭剤を入れて臭いの対策をしております。
9.駐車可能位置を確認し、無断駐車は致しません。
駐車場有無や位置は、営業さんが最初の調査で、必ず確認しております。緊急の工事で現場を離れられないとか、近隣のコインパーキングが見つからないとかいった場合は、車の見える位置に名刺等の連絡先を書いたものを必ず置いておきます。
関連記事
-
-
9.有意注意(ゆういちゅうい)で判断力を磨く
目的をもって真剣に意識を集中させることを有意注意(ゆういちゅうい)という。 私たちはどんなとき
-
-
『論語と算盤』渋沢栄一
今回のコロナ騒動で会社のお金は大丈夫かと皆資金繰りを気にするようになりますが、調べてみると必ず出てく
-
-
夜の街では・・・ 助け合って生きていこう!
緊急事態宣言が再び出され、飲食業が20時までの営業となって半月ほど経ちました。 弊社の様な建設
-
-
15.ダブルチェックの原則を貫く
人は誰でもミスを犯すし、してはならないと知りながらつい魔が差したように不正を行ってしまうことがないと
-
-
阿部産業フィロソフィー手帳 -Abe industry brand- 5
阿部産業の”おきて”フィロソフィー手帳を紐解いていきます。 今回は、経営の原点12ヶ条の1~3
-
-
2020年度経営計画書より(12) 個別方針3
阿部産業は、2020年1月より32年目に突入しています。 その中で、昨年12月に行った経営計画
-
-
阿部産業フィロソフィー手帳 -Abe industry brand- 3
阿部産業の”おきて”フィロソフィー手帳を紐解いていきます。 今回は、経営理念。
-
-
14.土俵の真ん中で相撲をとる
「土俵の真ん中で相撲をとる」とは、常に土俵の真ん中を土俵際だと思って、一歩も引けないという気持ちで仕